運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-03-26 第198回国会 参議院 予算委員会 第14号

国務大臣菅義偉君) 当時の橋本政権は、米軍施設区域安定的使用を確保することが重要であるとした一方で、御指摘の三項目合意に見られるように、米軍基地整理縮小を求める沖縄県民願いを厳粛に受け止め、SACO最終報告を取りまとめるなど、沖縄負担軽減尽力をされたと、このように思っております。  

菅義偉

2019-03-12 第198回国会 参議院 内閣委員会 第3号

国務大臣菅義偉君) 当時の橋本政権というのは、米軍施設区域安定的使用を確保することが重要であるとした一方において、御指摘の三項目合意に見られるように、米軍基地整理縮小を含め、求める沖縄県民願いを厳粛に受け止めて、駐留軍用地特別措置法改正のほか、SACO最終合意を取りまとめられるなど、沖縄基地負担軽減尽力をしたものと承知をしております。  

菅義偉

2010-10-14 第176回国会 参議院 予算委員会 第2号

国務大臣(自見庄三郎君) 尊敬する一川先生から大変励ましの言葉をいただいたわけでございますが、この郵政民営化の見直しというのは、昨年の八月三十日の選挙の前の八月十四日に、当時の民主党、社民党、国民新党で六項目合意をした中の一つでございまして、今さっきから先生言われたように、明治四年から大変日本郵政事業というのは百三十有余年の歴史を持つわけで、いいところもたくさんあったわけでございますから、そういった

自見庄三郎

1999-05-13 第145回国会 衆議院 外務委員会 第5号

この七項目合意には、国連主導治安維持部隊文民監視団派遣と、国連安保理決議に基づくコソボの暫定統治機構の設置という項目が含まれているわけであります。安保理決議には、空爆に反対してきた中国の同意が必要であり、安保理常任理事国である中国への期待が大きくかかっていたのは言うまでもないことだろうと思うのです。  中国が、国連代表部を通じて、この事件を野蛮な行為と激しく非難をいたしました。

吉川貴盛

1998-06-03 第142回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第7号

それから二つ目に、この十二年間で、まとまった仕事として調査会がやった仕事として、ODAに関する八九年の七項目合意それから今回の報告書、これは特筆に値する成果で、各会派一致してこういう提言ができたということは大変よかったと思うんです。最初の七項目合意は、政府ODA大綱にも影響を与えていますし、いい仕事ができたと思うんです。

上田耕一郎

1998-04-15 第142回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第5号

上田耕一郎君 私は、外交総合安全保障調査会時代の前回の七項目合意、あのときの小委員をいたしまして、今回も小委員をさせていただいたんですが、あの七項目合意もその後の政府大綱にも積極的な貢献をするなど大きな役割を果たしたんですけれども、今回の小委員会調査報告書はあのとき以上の積極的な内容を持っているものだと、自分が小委員なのに自画自賛みたいになるとまずいと思うんですが、小委員長初め小委員努力

上田耕一郎

1997-12-05 第141回国会 参議院 国際問題に関する調査会対外経済協力に関する小委員会 第7号

項目合意のときのことを、私はあのとき小委員だったのでひとつ参考に申し上げますと、一番苦労されたのが自民党の下稲葉さんだったんですね。当時、自民党単独与党ですから、あとは野党でしょう。最初志苫さんが小委員長で、その次は矢田部さんが小委員長で、公明党は中西珠子さんという法案そのものをおつくりになった方で専門家なんですね。

上田耕一郎

1997-04-11 第140回国会 参議院 本会議 第18号

したがって、この際、政府責任者として、また自民党総裁として、今回の五項目合意をどのように受けとめておられるか、率直な見解をお聞かせください。  民主党は、日米安保条約を円滑に運用すべき責任の履行と、沖縄が現在でも日本における在日米軍基地の七五%も負わされている状況の打開という両側面から、今回の特措法の一部改正に対する賛否について党内で極めて民主的に議論議論を重ねてまいりました。

齋藤勁

1995-12-07 第134回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号

ちょっと、通告申し上げてありますが、先に伊吹先生、さっき骨格の部分はともかくとして、部品についてはやはり状況に応じて議論をして変えるべきところは変えるべきである、こういう答弁をなさったものですから、実は、私はいろいろ政治改革法案苦労しまして、去年の一月二十八日に細川総理大臣自由民主党河野総裁で九項目合意をし、十項目めに、衆参両院からそれぞれ連立与党六名、自由民主党六名の議員で詳細は詰めなさいよ、

堀込征雄

1994-06-08 第129回国会 衆議院 予算委員会 第18号

中西(績)委員 そこで、総理に私はお聞きしなくてはならぬのは、政策九項目合意のときに、今中国に対していろいろ働きかけをしていますね、ところがあのときに、朝鮮問題をめぐって、日中というこの関係を大事にしていかなくちゃならぬし、ここを無視をして北東アジアにおける外交問題等については結論は出せないと私は思います、だのにこれを削って一般論とするという、こういう事態がありましたね。  

中西績介

1994-01-29 第128回国会 両院 公職選挙法の一部を改正する法律案外三件両院協議会 第3号

昨夜の河野自民党総裁細川総理トップ会談での十項目合意事項を了解いたします。今後、合意事項法制化に向けて積極的に対応していきたいと思います。  この機会に我が党の、日本社会党の立場について少し申し上げさせていただきます。  私どもの党の見解については、昨夜、村山委員長談話を発表させていただきました。

左近正男

1991-02-26 第120回国会 衆議院 予算委員会 第18号

外務大臣にお伺いしますが、ニュースによりますと、ソ連イラクイラクソ連に六項目合意を受諾する、こういうことを言ったと言っております。しかし、国連アメリカもどこもまだ何も受けてない、そんな知らせは知らない、こういうふうに言っておりまして、まだ事態の行き先は少し霧に包まれておるようでありますが、その実態がおわかりになったら御報告をお知らせ願いたいと思います。

佐藤敬治

1991-02-26 第120回国会 衆議院 予算委員会 第18号

まず最初に、先週は地上戦が間近であるという中東の状況を背景としまして、イラクソ連との間の八項目合意それに対するアメリカからのブッシュ大統領撤退要求、さらには再度ソ連イラクによる六項目合意など、ぎりぎりの交渉が展開をされたわけであります。しかし、とうとう時間切れで、日本時間での二十四日の午前十時過ぎ、多国籍軍による地上戦が開始をされたわけであります。

船田元

1991-02-26 第120回国会 衆議院 本会議 第14号

ソ連イラク項目合意を修正するよう交渉を詰める余地も、必要もあったのではありませんか。アメリカ最後通告は、一週間以内の全軍撤退という物理的にも不可能で、しかも、攻撃を受けながらの撤退という軍事的にも不可能な無理難題を突きつけて、何が何でもイラク軍フセイン体制を壊滅せんとしたものではないでしょうか。総理、お答えいただきたい。  

筒井信隆

1991-02-22 第120回国会 衆議院 予算委員会 第16号

その雰囲気につきましては、ソビエトグリゴリエフ大統領報道官が、友好的な雰囲気で行われた、その中で注目すべきことは、この八項目合意事項について、クウェートの独立問題については触れていなかったわけでございますが、クウェートの独立と正統な主権の回復は、いわゆる第一項目無条件完全撤退、ここに含まれておるのだ、こういう副報道官の回答があったようであります。

宮地正介

1991-02-22 第120回国会 衆議院 予算委員会 第16号

宮地委員 最初に、私は今大変な湾岸戦争の問題について、地上戦突入か、あるいは和平か、こういうことで全世界が注目をしておりますけさほど発表されましたイラクソビエトの八項目合意について、若干御質問をしたいと思います。  まず、この八項目合意について、日本政府としてどういうような見解を持たれているのか、御報告いただきたいと思います。

宮地正介

1990-11-01 第119回国会 衆議院 国際連合平和協力に関する特別委員会公聴会 第1号

一九六一年、アメリカソビエトはゾーリン・マクロイの協約によって「軍備全廃のための八項目合意というのをつくっております。これには軍隊の解散、海外基地の撤去、軍事費全廃ということも含まれております。さらに一九六二年には、軍備全廃条約のための条約草案国連において十八カ国軍縮委員会によって採択されています。

前田哲男

1988-04-04 第112回国会 衆議院 予算委員会 第24号

内容は明らかにされていないが、政府首脳によると、蔵相は、この日の与野党国対委員長会談における四項目合意について自民党から詳しい説明を受けていなかったらしく、蔵相首相に対し、大蔵省としては①(六十三年度減税の規模については予算成立までに結論を得るとした)三項目めは不可能である②従って、四項目め減税法案の今国会提出最大限努力)はできないこととなる―との考えを伝えたという。」

池田克也

  • 1
  • 2